blog
ブログ
トレーニングの3原理
セミパーソナルトレーニングジムSMASH HIT 奈良店
こんにちは!
今回は、筋トレの効果を最大限に発揮する為に、役立つトレーニングの3原理についてお話したいと思います。
<トレーニングの3原理>
・過負荷の原理
・可逆性の原理
・特異性の原理
これが、トレーニング3原理です。それでは、一つずつ詳しく解説していきます。
過負荷(オーバーロード)の原理
過負荷の原理とは…
機能を向上させるためには、すでに持っている能力以上の負荷を与えなければならないという原理です。
つまり、同じ負荷のトレーニングを続けていても効果がでないということです。
トレーニングをする際に、同じ負荷で続けていてもカラダが慣れてしまい、機能の向上が望めないので
常に負荷を高めてカラダに刺激を与え続けましょう。
可逆性の原理
可逆性の原理とは…
トレーニングで得られた効果は、トレーニングをやめてしまうと徐々に失われ、身体が元の状態に戻るという原理です。
どれだけ身体を鍛えても、トレーニングをやめた時点から筋力は低下していきます。
ただし、長い期間かけて鍛えた身体は、トレーニングをやめても元に戻るまで長い時間がかかりますが
短期間のトレーニングだと元に戻るまでの時間も短くなってしまいます。
なので、トレーニングは続けることが重要になってきます。
特異性の原理
特異性の原理とは…
トレーニングによってもたらせられるカラダの変化は、どのようなトレーニングをしたか
どのような強度や回数で行ったかによって異なるという原理です。
つまり、トレーニングをする際には、なんとなく負荷や回数を決めても狙った効果を得ることが出来ないということです。
なので、まずトレーニングをする前に体力をつけたいのか、体脂肪を落としたいのか、筋肉をつけたいのか
などの目標設定をして、そのために必要な負荷や回数を設定してからトレーニングを行っていきましょう。
この3原理を理解して、トレーニングをしてみてください。
そうすることで、トレーニング頻度・負荷設定の変えるタイミング・強度などを設定しやすくなります!!
ご不明点などございましたら、いつでもお問い合わせください。
体験予約もまだまだ受付中☆彡
スタッフ一同お待ちしております(*^-^*)
お問い合わせ先はこちら👇
TEL:0742-93-8195
奈良県奈良市今辻子町23-1
近鉄奈良駅徒歩3分/JR奈良駅徒歩10分
ACCESS
住所 | 奈良県奈良市今辻子町23-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄奈良線「近鉄奈良」駅から 徒歩3分 |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 土日祝 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 0742-93-8195 |