blog
ブログ
コーヒーがダイエットに効果的な理由は?
こんにちは!セミパーソナルトレーニングジム SMASH HIT奈良店です。
今回の記事は、「コーヒーがダイエットにいい」と言われている理由についてです。
ここ数年で、SNSなどを通して「コーヒーはダイエットにいい!」と
よく耳にすることが増えましたよね。
「でもなぜコーヒーなの?」と疑問に思う方も、たくさんいらっしゃると思います。
そこで、まずコーヒーを飲むことで、期待できる効果を説明していきます!
・脂肪を燃焼してくれる
実は、コーヒーには脂肪燃焼を助けてくれる、成分が2つ含まれているのです。
①<カフェイン>
みなさんが持つカフェインのイメージは、「目を覚ます成分」と言うイメージが強いかと思います。
実際、カフェインには目を覚ます成分は含まれており、
眠気の原因である物質の邪魔をして、神経を覚醒させる作用があります。
しかしそれだけでなく、カフェインには脂肪の燃焼を促す効果があると言われています。
カフェインを、摂取することで基礎代謝が上がると言われています。
基礎代謝が上がることは、消費カロリーが増えると言うことです。
またカフェインを摂った人は、運動をした90分後も、
カロリー消費が高いままだと言う報告もされています。
②<クロロゲン酸>
このクロロゲン酸はポリフェノールの一種で、
コーヒーの色・苦味・香りに関わっている成分です。
病気の予防などにつながる抗酸化作用があるだけでも頼もしい存在ですが、
クロロゲン酸には、脂肪の燃焼を促進する効果もあることが分かってきています。
ある研究では、クロロゲン酸を摂取したことにより、脂肪の燃焼量が増加したという報告がされています。
また、肥満の方を対象に行われた実験ではクロロゲン酸を12週間継続的に摂ることで
腹部の脂肪・体重・BMIなどが減少したと言う結果も出ています。
カフェインだけでなく、クロロゲン酸にもダイエットに嬉しい効果が期待できます。
「コーヒーを摂取すると、脂肪燃焼できるならたくさん飲んでもいいのか?」と感じる方もいらっしゃると思います。
しかし、コーヒーを飲みすぎるとカラダに多くの影響を及ぼします。
また、コーヒーだけに頼ったダイエットもオススメしません。
ここからは、その理由について解説していきます。
①カフェインの過剰摂取
コーヒーに含まれている、カフェインを摂りすぎると健康によくない影響があります。
カフェインの摂りすぎが、カラダに及ぼす主な悪影響とは…
・不眠やめまいなどの脳神経系への影響
・吐き気や下痢などの消化器への影響
このような症状が出た場合、1度カフェインの摂取をやめ、摂取量を減らしましょう。
カフェインには、メリットだけでなくデメリットもあることも覚えておきましょう。
実は、カフェインに対してカラダが示す反応には大きな個人差があるため
国内には、カフェインの摂取量に関する基準は定められていません。
一般的に摂取量の基準は、健康な成人では1日あたり最大400mgとされています。
コーヒー1杯で=237mlのマグカップとすると、マグカップ約3杯分となります。
あくまで目安になりますので、カラダの調子をみながら摂取していきましょう。
②コーヒーだけに頼るダイエットはNG
コーヒーに含まれる成分には、脂肪の燃焼を促してくれる効果はありますが
効果的に脂肪を燃焼するには、運動が必要になります。
コーヒーはあくまでも、運動をサポートするものです。
また、食事だけをコーヒーで済ませるなどの極端な食事制限は、
健康に悪影響を及ぼします。
カラダに必要な栄養が不足し、ストレスが溜まり・便秘・貧血・骨粗しょう症
などの病気にかかるリスクがあります。
食事制限をすれば一時的に体重は落ちますが、リバウンドしやすい体質になります。
ダイエットは、減量をした後の体重を維持できて
はじめて「成功した」といえるものです。
自分の健康のためには、無理をせず根気良くダイエットと向き合うことが重要です。
・健康的にダイエットするためのコツ
ここからは、健康的にダイエットをするコツをお伝えしていきます。
①食事の時間・内容に気をつける
ダイエットを成功させるには、やはり食事が重要になります。
まずは、1日3回規則正しく食事を摂ることを心がけましょう!
仕事などに追われて食事を抜いてしまったり、食事の時間が不規則になってしまったりすることも多いのではないでしょうか。
前の食事から時間が経ち、空腹のあまり一度に多くの量を食べ過ぎると、カロリーオーバーになってしまうケースが多くなります。
そのため、規則正しい食生活を送ることが重要なのですね。
また、21時以降はなるべく食事を控えましょう。
22時から2時の間は脂肪をため込むはたらきのあるBMAL1(ビーマルワン)という
たんぱく質が多く分泌されるため、食事を摂ると太りやすくなってしまいます。
晩ご飯はなるべく早めに済ませるようにするのがおすすめです。
また、健康的に痩せるためには栄養バランスの良い食事を摂ることも重要です。
特に、野菜などに多く含まれている食物繊維には、脂質や糖を吸着して体の外に排出するはたらきがあるため
ダイエット中には積極的に摂っておきたい成分だといえるでしょう。
②適度に運動をする
ダイエットをするためには、「消費カロリー>摂取カロリー」の割合が重要になります。
そのため、運動でカロリーを消費することが重要なのです。
コーヒーを飲んでから、運動をすると消費カロリーが上がるという実験結果も発表されています。
③十分な睡眠を取る
実は、睡眠不足になると食欲を高めるホルモンが多く分泌されます。
それと同時に、食欲を抑えるホルモンが減少してしまうため、
睡眠不足の状態では、いつもより多くの量を食べてしまう可能性があるといえるでしょう
そのため、毎日十分な睡眠を取ることもダイエットを成功させる上で
重要なポイントとなります。
ただし、コーヒーに含まれるカフェインには眠気を覚ます作用があります。
寝つきが悪くなってしまう可能性があるので、
寝る直前にコーヒーを飲んで体を動かすことは避けるようにしましょう。
まとめ
コーヒーは、ダイエットに非常に効果的!
しかし、コーヒーだけに頼るダイエットはよくない。
・バランスのいい食事を心がける
・適度な運動を行う
・十分な睡眠を取る
・カフェインの摂りすぎに注意する
コーヒーをうまく使いながら、健康的でバランスのいい食事を心がけましょう!!
ここSMASH HITでは、みなさまの運動のお手伝いをしております(*^-^*)
体験予約・見学大歓迎!お問い合わせはこちらから。
スタッフ一同お待ちしております♪
住所:奈良県奈良市今辻子町23-1
近鉄奈良駅徒歩3分/JR奈良駅徒歩10分
ACCESS
住所 | 奈良県奈良市今辻子町23-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄奈良線「近鉄奈良」駅から 徒歩3分 |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 土日祝 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 0742-93-8195 |