blog
ブログ
効率よくトレーニング
セミパーソナルトレーニングジム SMASH HIT 奈良店
今回のブログでは、トレーニングを効率よく行うための方法を紹介していきます。
1回のトレーニングで全身を鍛えようと思えば、時間がかかってしまい、1種目の量が減ってしまうと効率が悪くなります。
1回のトレーニングで効率よく、鍛える方法を紹介します。
トレーニングをすれば筋肉が傷つくため、回復する時間(48~72時間)が必要になります。
そのため、日ごとに部位を分ける、多数の筋肉使うようにします。
方法:日によって部位を分ける
(例)週3回(1日目:胸・背中 2日目:腕 3日目:脚)
週2回(上半身・下半身)
メリット
- 1回で1~2部位ができる
- 多種目・回数多くトレーニングができる
- 短時間でトレーニング可能
1回で1~2部位ができる
→(例)2時間トレーニング行うとして、1時間で1部位を集中かつ、セット数多くできます。
効率よくトレーニングの日を回すことが出来ます。
1部位に多種目・回数多くトレーニングができる
→同じ部位でも、色んな方法で鍛えることができ、種目によって効果が変わるため、目的に合わせて種目を変えます。
短時間でトレーニング可能
→部位を集中してトレーニングができるため、多種目・セット多くできるため短時間でトレーニングが可能になります。
方法:1個のトレーニングで多数の筋肉を使う
メリット
- 短時間でトレーニング可能
- 高負荷でトレーニング可能
短時間でトレーニング可能
→例で言うと、チェストプレスだと、メインで胸の筋肉を使いサブで腕の筋肉・肩の筋肉を使ってトレーニングします。
このように、1個のトレーニングで複数の筋肉を使うことで、短時間かつ種目数を減らして、トレーニング可能です。
高負荷でトレーニング可能
→一つの筋肉か複数の筋肉を使ってトレーニングによって、負荷の大きさが変わってきます。
多くの筋肉働かせることで、高負荷かつ、効果的に筋肉を大きくしたり、ダイエット効果が期待されます。
是非、トレーニング始めたいと思っている方がいれば、参考にして頂けたらと思います。
SMASH HITでは、プランによってトレーニングの回数選べるので、ジムに通いたいと悩んでいる方がいれば、体験実施していますのでお気軽にご予約お待ちしております!
セミパーソナルトレーニングジム SMASH HIT奈良店
ACCESS
住所 | 奈良県奈良市今辻子町23-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄奈良線「近鉄奈良」駅から 徒歩3分 |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 土日祝 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 0742-93-8195 |