糖質制限ダイエット - SMASH HIT

奈良市にある1対複数のセミパーソナルトレーニングジム「SMASH HIT」奈良駅徒歩3分

blog

ブログ

糖質制限ダイエット

こんにちは!

セミパーソナルトレーニングジムSMASH HIT奈良店です。

今回は“糖質制限ダイエット”について書いていきます!

ダイエットと聞くと必ず出てくる「糖質制限」ですが、実際どんな内容で行えばいいのか

疑問に思う方はたくさんいらっしゃると思います。

糖質制限ダイエットとは、お米・パン・麺類・イモ類・果物などの糖質を多く含む食品を制限するダイエット方法です。

ただ単に糖質を減らすのではなく、1日の総摂取カロリーの中でコントロールが必要です。

では、ここからは「糖質制限ダイエット」の正しいやり方・注意点などを解説していきます!

 

・糖質制限ダイエットの基本的なやり方

朝・昼・晩の三食で、お米やパンなどの主食や果物の摂取を制限します。

1日の糖質を150g~200g以下に抑え、1日の食事バランスを「炭水化物5・タンパク質3・脂質2」を心がけることが大切です。

また、糖質の消化スピードを緩やかにし吸収されにくくするため、ゆっくり味わいながら食べるようにしましょう!

 

[制限したいもの]

パン・お米・果物・イモ類・根菜・ビール・フルーツ・はちみつ・糖分の多い野菜・果物のミックスジュースなど

[積極的に食べたいもの]

赤身の肉・魚・海藻・乳製品・キノコ類・豆腐・卵・オリーブオイルなど

 

どうしても、糖質を食べたいと感じた場合は3食のうち1食だけ我慢してみましょう。

4~5日もすれば、随分と慣れてきます。

カラダに無理なく、体調と相談しながら行うようにしていきましょう!

 

・糖質制限ダイエットの注意点

①炭水化物の摂取を極端に減らさない

いきなり主食を抜いてしまうと、体脂肪は減っても体内は「低血糖」という危険な状態になります。

低血糖は、初期の異常な空腹感・イライラ・だるさといった症状からはじまり

めまい・冷や汗・動悸など身体的な影響も出てしまいます。

さらに、強い不安感といった抑うつ状態に似た症状が現れることもあります。

低血糖が進行すると、意識がもうろうとなり、異常行動をとることもあります。

これは、ホルモンバランスの崩れに加え、自律神経の乱れが引き起こされるからです。

炭水化物に含まれる糖質は、生きるために欠かせないエネルギー源です。

体調を見ながら糖質制限を行いましょう。

 

②エストロゲン減少による血糖値の上昇

女性ホルモンであるエストロゲンは、月経を起こしたり

女性らしいカラダにするだけでなく、血圧やコレステロールの調整をする働きや血糖値の上昇を抑える働きもあります。

そのため女性は、更年期に入ってエストロゲンが減少すると、血糖値が上昇しやすくなります。

また、エストロゲンの減少は内臓脂肪の蓄積にもつながります。

しかし、エストロゲンの減少は食事からフォローすることが可能です。

大豆に含まれるイソフラボンを摂取することで、インスリンへの感受性が高まります。

その結果、インスリンの過剰な分泌を抑えられます。

 

糖質制限ダイエットを行う際は、正しい方法や注意点を理解したうえで実施するようにしましょう!

 

ここSMASH HITでも、ダイエットに関するアドバイスも行っています。

少しでも興味を持った方は、1度体験にお越しください☆彡

スタッフ一同お待ちしております(*^-^*)

 

奈良県奈良市今辻子町23-1

0742-93-8195

近鉄奈良駅徒歩3分/JR奈良駅徒歩10分

ACCESS

住所 奈良県奈良市今辻子町23-1
アクセス 近鉄奈良線「近鉄奈良」駅から 徒歩3分
営業時間 平日  10:00~21:00
土日祝  9:00~18:00
定休日 火曜日
TEL 0742-93-8195