blog
ブログ
ウォーミングアップ
こんにちは!セミパーソナルトレーニングジムSMASH HIT奈良店です。
今回は“ウォーミングアップ”についてです。
まず、ウォーミングアップとは、文字の通り身体を温める「warm」ということと、心拍数を上げる「up」という意味があります。
そして、このウォーミングアップをトレーニング前にしっかり行うことは非常に重要になります。その理由を紹介していきます。
・パフォーマンスを向上させることができる
体温が上がることによって、筋肉や腱が柔らくなるため関節の可動域が広くなるので素早く、スムーズに身体を動かすことが出来ます。
また、心拍数を増加させることによって、交感神経の活動が活性化して神経の反応時間が短くなり
外部からの刺激に対する反応が上がります。
つまり、「動きの質」が上がるということです。
トレーニングや競技の前にウォーミングアップを行うことは、ベストパフォーマンスにつながります。
・ケガの予防につながる
筋温の上昇によって身体の動きがスムーズになる分、筋力発揮の効率が上がるため、余分に力を使わなくすることが出来たり
不意に転倒などした際でも、身体の柔軟性が上がっている分、ダメージを軽減することが出来ます。
・気持ちを切り替えることが出来る
ウォーミングアップを行うことで、試合やトレーニングの前に心の準備をすることが出来ます。
ウォーミングアップをおろそかにしてしまうと、上手く気持ちを切り替えることが出来ないので、パフォーマンスは上がりにくいです。
ウォーミングアップの種類
・ダイナミックストレッチ
ダイナミックストレッチはラジオ体操のようにカラダを動かしながら行うストレッチです。
ダイナミックストレッチは筋肉の温度を高めて、柔軟性を高めることが出来ます。
・PNFストレッチ
PNFストレッチとは(Propriocetive Neuromuscular Facilitation)の略で、固有受容性神経筋促通法といい
筋肉に対して適切な負荷で様々な収縮の仕方で、神経筋を刺激して反応を良くしていくことを目的に行うストレッチ方法です。
・バリスティックストレッチ
バリスティックストレッチとは、反動や弾みをつけて筋肉を伸ばすストレッチ方法です。
これらのストレッチ方などを用いて、ウォーミングアップを行っていきましょう!
ACCESS
住所 | 奈良県奈良市今辻子町23-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄奈良線「近鉄奈良」駅から 徒歩3分 |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 土日祝 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 0742-93-8195 |