blog
ブログ
プライオメトリクス
こんにちは!セミパーソナルトレーニングジムSMASH HIT奈良店です。
今回は『プライオメトリクス』というトレーニングについて紹介していきたいと思います。
プライオメトリクスとは
筋肉の伸展と収縮を急速に行うことで、瞬間的な力を発揮させることで筋肉の瞬発力を高めるようなエクササイズのことを言います。
プライオメトリクスのメリット
爆発的にパワーを発揮させる能力の向上によりジャンプ能力や、敏捷性などを高めることが出来るので、
競技スポーツなどで、瞬間的に力を発揮しなければならない場面での動きの向上に役立ちます。
具体的には、ラグビーで同じ筋力の相手同士でタックルをしたときに瞬間的にパワーを発揮する能力が高い選手は
押し負けることを防ぐことが出来たり、陸上競技でのスタートダッシュを早く行うことが出来るようになります。
プライオメトリクスの例
・ボックスジャンプ
ボックスジャンプとは、名前のとおりでジャンプして箱や台の上に乗るというトレーニングになっています。
大殿筋・大腿四頭筋・腓腹筋・ヒラメ筋・大腿四頭筋などを鍛えることが出来るトレーニングです。
やり方は、箱の前で足幅を肩幅程度開いた状態で両膝を揃えて構えてスタートポジションを取り、全身を使ってジャンプして台の上に飛び乗り後方に下りるという動作を繰り返し行います。
・デプスジャンプ
デプスジャンプとは、台の上から飛び降り、着地の反動を利用してジャンプする種目
大殿筋・ハムストリングス・下腿三頭筋を鍛えることが出来るトレーニングです。
やり方は、まず台から飛び降りる際に膝を曲げすぎず、伸ばしすぎずという状態を作りしっかりと両足で着地します。
そして着地した瞬間に、反動を利用して全力でジャンプします。
・フラットジャンプ
フラットジャンプとは、スクワット姿勢からジャンプを繰り返す種目です。
大殿筋・ハムストリングス・大腿四頭筋を鍛えることが出来るトレーニングです。
やり方は足を肩はば程度開き床と平行になるまで太ももを下げます。そこから膝を伸ばすときにジャンプをします。
そして、着地したときに素早く太ももが床と平行になるところまで下げてすぐにまた、ジャンプをするという動作を繰り返し行います。
プライオメトリクスの注意点
・しっかりとストレッチなどのウォーミングアップを行うこと!
プライオメトリクスは、瞬間的に力を発揮するトレーニングで、かなり負荷が大きいのでケガのリスクが高まってしまいます。
しっかりとストレッチなどのウォーミングアップを行い、身体を温めてからプライオメトリクストレーニングを行いましょう。
・1回1回を全力を出し切って行う!
プライオメトリクスは、瞬間的に力を発揮する能力を高めるトレーニングなので中途半端にやってしまうと正しい効果が発揮されません。
ただ回数をこなすのでは無く、全力でやり切るためにセット間のインターバルを疲労度に合わせて調整して行いましょう。
・毎日行わないこと
プライオメトリクストレーニングは先ほども述べたように非常に負荷が大きいトレーニングです。
トレーニング経験が十分にある方でも、毎日行うことで疲労が蓄積してケガのリスクが高まってしまいます。
なので、トレーニング経験が十分にある方でも週3回程度にしておきましょう。
初心者の方はまず週1回から初めて身体を慣らしてから強度や負荷を調整していきましょう。
SMASH HITでも、たくさんのトレーニングの種類があります!
ぜひ、1度体験にお越しください☆彡
たくさんのご連絡お待ちしております!
奈良県奈良市今辻子町23-1
TEL:0742-93-8195
近鉄奈良駅:徒歩3分/JR奈良駅:徒歩10分
ACCESS
住所 | 奈良県奈良市今辻子町23-1 |
---|---|
アクセス | 近鉄奈良線「近鉄奈良」駅から 徒歩3分 |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 土日祝 9:00~18:00 |
定休日 | 火曜日 |
TEL | 0742-93-8195 |