オンラインパーソナルの紹介 - SMASH HIT

奈良市にある1対複数のセミパーソナルトレーニングジム「SMASH HIT」奈良駅徒歩3分

blog

ブログ

オンラインパーソナルの紹介

 

セミパーソナルトレーニングジムSMASH HIT 奈良店

8月になり気温が更に高くなってきましたね!皆様体調はいかがですか?
SMASH HITは、暑さに負けず元気に営業中です!

早速ですが、今回のブログの本題へと入りたいと思います。
皆様はオンラインパーソナルトレーニングは聞いたことがありますか?
オンラインパーソナルトレーニングとは…
ZOOMGoogle Meetなどのツールを使って、オンラインで自宅でのトレーニングを個別にサポートする」

サービスのことです。
フィットネスジムというと、大手フィットネスジム・パーソナルトレーニングジム・
24時間ジム・スタジオ(ヨガ、ダンス、ボクシングetc…)などが一般的です。

コロナウイルス感染拡大が始まり2年が経ち、
その影響により運動習慣や通勤による外出が減りました。
健康への意識も少しずつ変わっていき自宅でのトレーニングが流行り始めました!

今ではSNSYouTubeで検索すればトレーニングメニューが出てくるようになり、

自宅でも簡単にトレーニングを行うことができるようになりました。

しかし動画だけでは、やり方があっているのかどこに効いているのか、分からない方が多いと思います。
そういった状況からトレーナーに見てもらいたいと思う方も増えてきました!
そんな需要に応えたのが「オンラインパーソナルトレーニング」なんです。

オンラインパーソナルトレーニングにもメリット、デメリットがあります。

<メリット>
①外に出ずに自宅で受けられる
⇒自宅でできるトレーニングの指導がメイン
 全て自宅で行えるトレーニングやストレッチのため、自宅トレを極めることができる
⇒感染リスクがない

 

②携帯、パソコンがあれば受けられる
⇒インターネットを繋げるものであれば、パソコンでも、スマホ1台でも参加
 自宅であれば室内着で十分、身支度の必要もなし!

③一回の値段がリーズナブル
⇒1回のトレーニング料金を低価格(1本5,000円以下)で提供
 「高くて受けられない」「月に1回しか受けられない」と言った方も一歩踏み出せる

④日程の調整がしやすい

⇒時間的余裕を持って、気軽に受けられる
  自宅であれば5分前に準備をすれば間に合う
ジムに行く必要もなく、持ち物の準備も不要
● 1人~複数人で受けられる
⇒家族や両親を誘って一緒に運動することも可能

<デメリット>
①騒音
⇒マンションやアパートでは隣人に音が漏れ

ジャンプ系の運動や足踏みをするようなエクササイズは行いづらい

②運動が制限される
⇒設備や環境から種目が限られる、負荷を上げられない

③メリハリをつけにくい
⇒自宅で「ON」と「OFF」を切り替えるのは難しい
このようにメリットもデメリットもたくさんありますが
ジムに通わずトレーニングがしたい、教えてもらいと思っている方にはお勧めです!
是非、参考にしていただけたら嬉しいです!


SMASH HITではオンラインパーソナルトレーニングの
「外出不要」「準備不要」のようなメリットはご提供できませんが、
「トレーナーの指導もつきながら仲間と楽しくトレーニングができる」ことは
それ以上に魅力的なサービスである思っています!

トレーナーの指導を受けながら気軽にトレーニングができる場所として
是非SMASH HIT へお越しください!!
心よりお待ちしております♪

ACCESS

住所 奈良県奈良市今辻子町23-1
アクセス 近鉄奈良線「近鉄奈良」駅から 徒歩3分
営業時間 平日  10:00~21:00
土日祝  9:00~18:00
定休日 火曜日
TEL 0742-93-8195